よくあるご質問
勤務時間・働き方について
- 勤務時間は何時から何時までですか?
基本的に技術職は【8:00〜17:00(休憩1時間含む)】です。
職種や配属先によって多少異なる場合がありますが、大きくは変わりません。
※野外作業のため天候に左右され、就業時間も変更になる場合があります。
※雨の日は作業が出来ないため休みになる場合があります。
- 残業はどれくらいありますか?
職種にもよりますが、技術職は定時で退勤する方がほとんどです。
残業が少ないので、自分の時間もしっかり確保できます。
仕事が終わったあとに好きなことを楽しめるのも魅力のひとつです。
- シフト制ですか?固定勤務ですか?
基本的には【固定勤務制】です。
休暇・福利厚生について
- 有給休暇は取りやすいですか?
取りやすい環境づくりをしています。
周囲のフォロー体制もあり、計画的な取得はもちろん、急な体調不良などでも気兼ねなく申請できる雰囲気です。
- 交通費や通勤手当は出ますか?
はい、月に上限28,000円までの交通費支給があります。
- 住宅手当や家族手当はありますか?
条件を満たした場合に住宅手当(3000円~)家族手当(5000円~)の支給があります。
その他の手当ても充実しているので、条件や具体的な支給額等の詳細はお尋ねください。
- 社宅や社員寮はありますか?
単身者へ向けた、会社借上げの社員寮を完備しています。
名古屋エリアは会社所有の寮がありますので、詳細については採用担当者までご連絡ください。
- 定期健康診断はありますか?
年に1回、会社負担で健康診断を受けていただいています。
オプション項目については実費になります。
給与・手当・制度について
- 初任給はどれくらいですか?
中途採用の場合は、前職の経験やスキルを考慮し決定します。
高卒の方は【月給29.5万円〜】が目安です。(手取り額で言うと約24.5万円前後になります)
- 昇給や賞与はありますか?
はい、どちらもあります。昇給・昇格は年1回、賞与は年2回(業績によっては年3回)支給しています。
技術力の向上が評価につながる人事考課制度を設けておりますので、実績や取り組みをしっかり反映します。
- 資格取得支援制度はありますか?
はい、業務に関する資格取得支援の制度はあります。例えば、危険物取扱責任者などです。
- 副業は可能ですか?
規定により、副業は原則禁止になっています。
職場環境・教育制度について
- 先輩や上司はどんな人ですか?
気さくで面倒見のいい人が多いです。
入社初日から声をかけてくれたり、仕事以外のことでも気軽に相談に乗ってくれる、温かい雰囲気の先輩が多いです。
- 入社後の研修内容を教えてください。
入社後は、業務に必要な知識・ルール・マナーなどを学ぶ基礎研修からスタートします。
その後は現場でのOJT(職場内訓練)を中心に定期的なフォローアップの体制があり、先輩が横について専門知識や工具の使い方について 指導します。
安全に作業を進める為の講習も入社後に用意されているのでご安心ください。
- どのくらいで仕事を覚えられますか?
個人差はありますが、最初の1~2年間は給水作業といい、先輩をサポートする立場で仕事の流れを覚えていきます。
その後、機械や工具の使い方を学び、がいし洗浄の作業に取り掛かっていきます。
【約5年程】で一通りの業務をこなせるようになります。
焦らずじっくり覚えていただけるよう、周りもしっかりとサポートします。
次のリベロは、君だ。
Entry now