Professional

-人を知る-

佐藤 美月
佐藤 美月

令和6年入社
九州支店営業

営業職 佐藤 美月

Interview03.

異業種からの転職

生まれも育ちも北九州で、この会社に入社するまでは金融機関で
働いていました。退職後、ご縁があり令和6年に中途で入社しました。
休みの日は映画鑑賞や、カラオケによく行きます。

入社の決め手はなんですか?

これまでの経験を活かし社会の役に立てると思いました。

営業という面でこれまでの経験を活かせるということや、事業内容が電気関係で社会の役に立てるというところです。
入社前に簡単にですが仕事内容を教えていただいたので、なんとなくイメージがついたのはよかったです。

現在どのようなお仕事をされていますか

今は経理業務メインに、これから営業に挑戦していきます!

営業として採用していただいてますが、現在は育休されている先輩の代わりに経理業務がメインです。

復職の日程が決まったのでそれに合わせてこれからは営業に挑戦していきます。
そのために座学を通して現場経験を積んでいくことになりますね。
全く無知なので不安もあるのですが、1日でも早く覚えて慣れていきたいです。

仕事の面白いところ、大変なところを教えてください

出張は大変そうだけど、新しい人との出会いがある

今は入社して日も浅いですが、出張もあるので大変そうだなと思う半面、
仕事を通して新たに人と出会えるのは面白そうだなと思います(笑)

会社のおすすめポイントを教えてください
1つめは、経験・未経験
私は全くの異業種から入社したため、ゼロからの状態で不安もありましたが、上司がフォローしてくれるので
サポート体制はすごく安心できます。どの部署でもフォローしてくれる体制があるので、新卒や中途を問わず未経験の方でも
安心して仕事と向き合っていけると思います。
2つめは、雇用環境
女性目線としてですが、育休に入られている先輩もそうですし、
キャリアを形成していく上で弊社の産休や育休の制度がしっかりしているのは私自身も安心できます。
女性はどこに就職するにしても結婚や子育て時の体制を意識する機会があると思うので、
そういう面では安心して相談できる環境だと思います。
2つめは、社風
メリハリ! 変に気負わず構えず、ちょうどいい居心地のよさ。 ナチュラルな空気感。
一言だと難しいですが、ガツガツとかメラメラとかしていないし、かといってゆるいという感じでもない。
みんなが自然体で働ける職場だと思います。

次のリベロは、君だ。

Entry now

高校生のみなさまへ
中途採用|エリア・職種から応募する