Services & Technology

事業・技術

私たちが選ばれる、無停電技術

電力の安定供給
電力設備

電力を一切止めることなく、
安全かつ効率的に電力供給
を守っています。

無停電作業によるメリット

  • 計画停電のコストと手間を削減するため

    電気設備の保守のために停電を行うと、事前の調整・通知・復旧作業などが必要になります。無停電作業なら、業務や生活に影響を与えずに保守が可能です。

  • 電力供給の継続性を守るため

    電気は生活・産業の基盤です。停電が起きると、病院・交通・通信・工場などに大きな影響が出ます。無停電で作業することで、社会全体の安定を保つことができます。

私たちにできること

  • 活線がいし洗浄

    がいし(碍子)とは、電柱や送電線に取り付けられている、電気を通さない絶縁体のことです。空気中の煤煙や不純物ががいしを汚すことがあり、放置すると電波障害や騒音の原因となります。 このため、がいしを定期的に洗浄し、常に清潔に保つことが重要です。 天禄商会は、電気を流しながら(活線状態で)がいしを洗浄する技術を持っています。

  • 活線近接部塗装

    送電鉄塔、変電所鉄構、機器架台など充電部に近接する設備を、独自に開発した工具により無停電で塗装します。

  • 活線鳥害防止補修

    通電状態で、鳥が近づかないように鳥に見えにくい糸を張り、鳥害防止器具の取付を行います。

作業の流れ
  • 01.
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    ご希望の工事内容や現場状況についてお気軽にご相談ください。

  • 02.
    現場調査

    現場調査

    現地にお伺いし、作業が可能かどうかを専門スタッフが確認します。

  • 03.
    お見積書のご提出

    お見積書のご提出

    ご要望に沿った内容で、明確なお見積りを作成いたします。

  • 04.
    ご契約の成立

    ご契約の成立

    内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。

  • 05.
    アスベスト含有検査(塗装工事のみ)

    アスベスト含有検査(塗装工事のみ)

    法令に基づき、必要に応じて事前調査を行います。

  • 06.
    施工計画書の作成

    施工計画書の作成

    安全・効率的に進めるための施工スケジュールや体制を事前にご提案します。

  • 07.
    工事着工前の打合せ

    工事着工前の打合せ

    工事前にお客様と詳細な内容確認・近隣対応のご説明を行います。

  • 08.
    工事開始(着手)

    工事開始(着手)

    安全・品質管理に十分配慮して工事を進めてまいります。

  • 09.
    竣工報告書の提出

    竣工報告書の提出

    工事完了後に、施工内容の報告書をお渡しします。

  • 10.
    振り返り

    振り返り

    今後の品質向上のため、振り返り・改善点の共有を行っています。

特許技術
特許技術

特許取得の独自技術で
安全性と信頼性、
他にはない価値を実現します。

登録番号 開発の名称
1 4313248
送電線鉄塔上のがいし連脱落防止用割りピンの補修装置
2 4885091
避雷装置の装着方法
3 5374759
がいしジャンパー線の劣化検査装置および劣化検査方法
4 6209066
作業装置
作業装置
5 6219137
撮影装置
撮影装置
6 6833022
架空電線用ダンパの着脱工具
架空電線用ダンパの着脱工具
7 7067708
塗装装置及び塗装方法
塗装装置及び塗装方法

お取引先の皆さまへ

お取引先の皆さまへ

私たちは、電力設備の保守において無停電での作業を強みとした 「技術者の集団」です。

お客さまの業務や生活に影響を与えることなく、安全かつ確実に作業を行うために、
高度な技術と豊富な経験を活かした活線作業を行います。
「止めない」という選択肢を提供できることが、私たちの誇りです。
これからも、信頼される技術パートナーとして、安心と安定をお届けしてまいります。

contact

お問い合わせ